プライバシー重視の観点から
下記の6つを実施しております。
個人情報保護士、文章情報管理士が在籍し、
機密性の高い書類の電子化を専門としております。(下記の取引実績をご参照ください。)
CHECK
無料お試しテスト
ご発注前に無料お試しテストを実施しております。
少量の原票をお預かりし、データの仕上がり状態を無料でご確認いただけます。ぜひご活用ください。
CHECK
守秘義務契約書
ご要望に応じて最短で守秘義務契約書をご準備いたします。
CHECK
ご相談サポートデスク
弊社のご相談サポートデスク(無料)をご利用ください。
ご要望をメールで伝えるのが難しいこともございます。電話、zoomなどのオンライン、ご訪問が可能です。
CHECK
自社便デリバリー
自社便デリバリーをご利用頂けます。
弊社の担当者が原票の集荷や返却まで行います。
CHECK
原票の後処理
データ化完了後の原票の後処理。
ホッチキスの復元や廃棄の溶解処理などご希望の後処理に対応します。
CHECK
すべて自社内で対応
インターネットに接続されておらず、外部からアクセスできない状態のオフラインサーバーにて自社内で全処理。
作業環境では社員のスマートフォンの持ち込み禁止を実施。
弊社では貴重書のスキャニングも扱っております。
作業実績といたしまして、戦前の広告業界雑誌『広告界』(同志社大学社会学部教授 竹内幸絵氏ご所蔵)の画像化業務(PDF・TIFF化)を行いました。
このデータの一部が時代考証を経て、2025年度前期 連続テレビ小説「あんぱん」(NHK)において、北村匠海さん演じる柳井嵩が使う小道具の元資料として使用されました。
弊社をご利用くださる企業・団体様の
実績をご覧ください↓
多くの企業・団体様にご利用頂いております
お取引実績の一部を掲載しております。
- 厚生労働省
- 東京消防庁
- 大阪医師会
- 京都国立博物館
- 京都大学
- 総務省
- 大和ハウス工業株式会社
- 東京医科歯科大学
- 東京国立博物館
- 名古屋市
- 野村證券株式会社
- 阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
- 大阪国税局
- 大阪府
- 大阪市
- 有限責任監査法人トーマツ
- 地方独立法人行政法人大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター
- 独立行政法人 国際協力機構
- 明治学院大学
- 立命館大学大学院
- 龍谷大学
- 京都大学防災研究所
- 大阪弁護士会
- 大阪司法書士会
- 株式会社星野リゾートホールディングス
- グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社
- 地方独立行政法人市立東大阪医療センター
- トッパン・フォームズ株式会社
- 法政大学現代福祉学部同窓会
- 大阪労働局
- 株式会社JTBコミュニケーションデザイン
- 株式会社ブロードバンドセキュリティ
- 株式会社菱友システムサービス
- 高知大学
- 大阪工業大学
- タカラバイオ株式会社
続けて実績を見る▼
- 同志社大学
- (一社) 慶應義塾大学薬学部KP会
- 株式会社インテック
- 総合地球環境学研究所
- 小林商工会議所
- 朝日クリエイト株式会社
- 茨木市
- 交野市
- 富士通株式会社
- 富士通JAPAN株式会社
- 富士通エフ・アイ・ピー株式会社
- 朝日ウッドテック株式会社
- 株式会社読売広告社
- 京阪電鉄不動産株式会社
- あさひケアサービス株式会社
- 一般財団法人大阪から肺がんをなくす会
- 株式会社サイバーコム
- 共栄商事株式会社
- 合同会社法務・会計梅谷事務所
- テルウェル西日本株式会社
- パシフィックコンサルタンツ株式会社
- 株式会社フジヤ
- 株式会社ワオ・コーポレーション
- アドバンテック株式会社
- 寝屋川市
- デロイトトーマツPRS株式会社
- 一級建築士事務所ROOTE
- エストデザイン
- 株式会社CBナレッジ
- 株式会社JSコーポレーション
- 株式会社KEIアドバンス
- 株式会社NOTE
- 株式会社大澤都市開発
- 株式会社プリントマネジメント
- 株式会社プレイフルマインドカンパニー
- 株式会社ブレーメン
さらに実績を見る▼
- 大阪樟蔭女子大学
- 京都工芸繊維大学
- 株式会社プロスコープ
- 株式会社サウマネジメント
- 株式会社システマーズ
- 国際航業株式会社
- 泰平産業株式会社
- タカセ不動産
- トレスイノベーション株式会社
- ノバシステム株式会社
- 株式会社 健康保険医療情報総合研究所
- 株式会社ベリサーブ
- 学校法人 河合塾
- キンコーズ・ジャパン株式会社
- 松和印刷株式会社
- 日本システム技術株式会社
- 日本ナレッジ株式会社
- 日本融智株式会社
- 株式会社JFRサービス
- ジャパンフェストプロモーション株式会社
- 株式会社セイバン
- JBCC株式会社
- 株式会社KOKYU
電子化データの加工対応
「自社のシステムに取り込めるか心配…」そんな不安もご安心ください。既存システムや会計ソフトに対応したインポート形式にデータを加工し、すぐにご利用いただける状態で納品いたします。
スキャンを依頼しようと思っても、
こんなお困りごとはありませんか?
- お客様の個人情報など貴重なデータが外部にもれないか...。
- スキャン後のデータが、現在の社内システムとデータを融合できるのだろうか...。
- 電子化しても、パソコンやスマホで簡単に検索できず余計に手間がかかる...。
- 紙の保管で家賃コストばかりがかさばり、できることなら事務所スペースを有効活用したい...。
- 社内コンプライアンスが厳しく、もととなる原票を社外に持ち出せない...。
- もととなる原票の郵送中に紛失や事故があった場合にどのように対処しようか...。
- 紙での管理に慣れてしまって、電子化してもスタッフ達が対応できるだろうか...。
そんなお困りごとも、
スキャンビジネスプラスなら簡単に解決します。
パソコンが苦手でも、寄り添って相談に乗ってくれる専門の電子化テクニカルアドバイザーが対応いたしますのでご安心ください!
機密文書を専門的にスキャン電子化
弊社はプライバシーマーク認定企業で、
大手企業様や官公庁様から個人情報などの機密文書を専門的に電子化しています。
個人情報保護士、文章情報管理士が在籍。
選べる9つのスキャン技術
スキャン技術:1
A1サイズまで可能
大判のA1サイズまでスキャン電子化に対応可能です。
スキャン技術:2
折りたたみ線に対応
図面などで折りたたみ線がついたものもクッション台を利用して可能なかぎり美しくスキャン電子化します。
スキャン技術:3
厚みのある書類に対応
厚みのある書籍も段差台(段差解消クレイドル)を利用して丁寧にスキャン電子化します。
スキャン技術:4
複数帳票をひとまとめ
スキャンと同時に、サイズの異なる伝票を1つのPDFファイルに集約する加工や、1つのフォルダにまとめることで管理環境を整えます。
スキャン技術:6
書類の分解と復元
ホッチキスどめされた資料を一度分解してからスキャン。そして、あらためてホッチキスどめをして返却も可能です。
スキャン技術:7
自社便デリバリー
原票は自社便デリバリーで集荷にうかがうことも可能です。
スキャン技術:8
溶解処理・証明発行
紙でお預かりした原票は、電子化後に必要がなければ保管期間後に溶解処理し、溶解処理証明書を発行しています。
スキャン技術:9
色調補正
スキャンしたデータをPhotoshopなどを利用して色調補正にも対応可能しています。
ご依頼いただく理由は、
保管コスト削減だけではありません。
- 業務のスピード化・効率化のために、紙類の原票を電子化してクラウドで簡単検索の環境を構築。競争力アップを図っておられる企業様
- 紙類を探す無駄な時間の短縮し、少人数で効率的な業務へと移行されている企業様
- 膨大に膨れ上がった紙のカルテを電子化し、検索機能を利用して仕事のスピードアップ。そして、保管スペースを収益につながる活用へと転換されている医療機関様
- 紙の資料が劣化する前に、保存状態を保っておくために電子化される団体様
- 図面を電子化し検索機能を利用することでお客様対応を向上されている企業様
- 相続にまつわるさまざまな形式の書類を管理・検索しやすいようにファイル化されている士業様
- 契約書とそれにまつわる稟議書や添付書類を電子化し保管状態を整え、日常の検索に活用されている企業様
さらに面倒な作業を代行いたします。
大半のご依頼主様がオーダーごとにセレクトされています。
弊社の電子化テクニカルアドバイザーにご相談ください。
代行その①
スキャン原票の電子データ化
原票をタイピングして認識できるデータとして電子化いたします。
熟練のオペレーターがベリファイ入力(二重入力)にて精度の高いデータを生成しております。
代行その②
封入作業および封緘作業
電子データ化された宛先への発送用封筒の宛名印刷および、封筒(発送物)への封緘作業(ピッキング)も行い、ご依頼主様のお手間を代行しております。
代行その③
発送作業および発送証明
封入封緘された送付物を、郵便局などへ発送のお手続きもワンストップで行っております。事前に弊社の電子化テクニカルアドバイザーとのお打合せにて、発送証明などの必要書類についてヒヤリングのうえ作業の仕様確認をさせていただいております。
代行その④
原票の保管および廃棄処分(溶解)
ご要望に応じてスキャンおよび電子データ化後の原票の保管を行っております。過去のご要望の多くでは、原票を電子データ化した後に一定期間(半年や1年)の保管をした後に、溶解廃棄をご希望されるケースが大半となっております。溶解廃棄では廃棄証明の発行など、弊社の電子化テクニカルアドバイザーとの事前お打合せにてご要望をおうかがいしております。
ご様子をお聞かせください。
現在のお困りごとをお聞かせください、専門担当者が最適なプランをご提案いたします。
お問合せやご相談の事例を紹介しておりますので、ご参考に下記よりご覧ください。
お見積りやご相談は無料で対応しております。
電子化テクニカルアドバイザーがお待ちしております。
【無料相談】お気軽にお問い合わせください。
06-6755-4026
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お客様からのお問い合わせ事例
個人情報などが入った紙ファイルをスキャンして電子データ化してくれるスキャン業者を探していました。
紙ファイルは電子化後溶融をお願いする予定です。
おおよその予算感と納期について教えてください。
請求書・契約書・領収証・その他書類等をスキャンし、PDFに変換の依頼ができるスキャン業者を探していました。
御社ご担当者様に来社いただき、現状の確認をしてからお見積りをしていただく事は可能でしょうか?
A4サイズの専門書(1冊が50~70ページ前後のもの)を10冊程度、原本を裁断しない非破壊の方法での電子化スキャンを希望しています。
そのデータファイルを含んだを配布用のDVDを作るという作業もお願いできるでしょうか?
さらにお問合せ事例を見る▼
職業上、専門書が大量に重なります。大きさは大体が蛇腹の折り本で、見開きB5以内かと思います。ページ数は裏表併せて80〜150ページあたりかと思います。
この次第本をデータ化してスッキリさせたいのですが…
又、現物は手元に戻して頂き、原本は納戸に保管したいと思ってます。一冊辺りの費用や納期、条件等々が判らなくて、問い合せさせて頂きました。
10年間溜め込まれた各種資料のスキャンを相談しました。
ハンドル式スタックランナー(図書館棚)が10数台ありました。一気にスキャンするためには、相応の予算が必要となり、社内稟議の負担が大きくありました。
そこで、毎月、棚ごとのスキャンとし、複雑な稟議手続きが不要な方法で対応して頂きました。
研究室の整理のため、古い実験資料を電子化したいと考えています。使っている実験資料はA4 200頁で約200冊あります。
実験資料の背表紙には名前と番号が書いてあり、それをファイル名にしたPDFファイルを1冊ずつ作成いただくことは可能でしょうか。
なお、実験資料にはまれにメモが挟まっているとおもいますが、それも可能であればそのままスキャンして頂けるとありがたいです。
特許事務所の文書スキャンをお願いできるところを探しております。
一度お打合せをお願いできるでしょうか。
各種スキャン設備環境
書類の状態に合わせて最適なスキャニングができるよう用途に合わせた設備を整えております。
Bookeye4 V1A Professional
段差解消クレイドルにより大型書籍や製本図面、地図などの貴重な資料を解体なしに資料への負荷を最小限に抑えることができます。
Scansnap SV600
とじられた本を切ったりせずに、最大A3サイズまで読取り可能。クレヨン・絵の具で描いた絵などの大切な原稿も、紙面に触れずに読み取れるので原稿を傷めません。
RICHO pro C5210s
原稿を最大250枚*まで積載でき、両面同時読み取り機能も備えた自動原稿送り装置(ADF)を搭載。読み取り性能の大幅な向上とオリジナル原稿の保護を両立しています。
Kodak I3400
情報を取り込む優れたイメージング機能を豊富に搭載し、インテリジェント ドキュメント プロテクションにより、原稿の破損やデータの消失を防ぎます。
フィルムスキャナー:WideTEK25
レントゲンのほか、マイクロフィルムにも対応したスキャナーで、医療機関様のご依頼にも対応可能です。
3Dスキャンで対象物の凹凸を表現しマテリアルの質感を再現できます。
Blu-ray Disc:BDX-PR1MA-USTとBDX-PX1MC2
官公庁様から指定のJIS Z6017に対応。貴重な記録をブルーレイディスク化し、エラーチェックも行います。
紙折機:PF-P3210
A3サイズまで対応可能、案内状などDM印刷→封入封かん→発送代行(郵便局への持ち込み)→宛名不明の返信データのメンテナンスまで対応しております。
断裁機:PC-390とAPC-45
はがき(年賀状)やチラシの4面付けで印刷に対応しておりますので、印刷コストを抑えることができます。
納品までの流れ
お問合せ
「お問合せ・ご相談フォーム」よりご要望をお聞かせください。
ご相談
弊社専任スタッフより折り返し連絡を差し上げ、ご要望の確認もしくはご相談内容について回答させていただきます。
御見積書作成
要望内容の確認後、御見積書を作成しご提示させていただきます。
原票送付
御見積書のご承認後、対象資料を送付ください。
スキャニング作業
弊社にてスキャニング作業を行います。
納品
資料のご返却、ご要望の納品形態にて納品させていただきます。
出力形式=TIF非圧縮、TIFF G4(CCITT)、JPEG、PDF、PDF/A、PNM など
電子化テクニカルアドバイザーがお待ちしております。
【無料相談】お気軽にお問い合わせください。
06-6755-4026
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
ご依頼はお早めに
弊社では、ご依頼元が大手企業様や官公庁様となるため、原票の集荷から手作業によるスキャン作業を可能なかぎり丁寧に精度を高めるよう努めております。
そのため、ご依頼が重なった場合には先にお申し込みいただきましたお客様を優先させていただいておりますのでご容赦をいただければ幸いです。
無料のお試しテストを実施中
大切にされておられる書類や書籍...
一度、無料のお試しのテストをされてみませんか?
お気軽にご連絡ください。
プライバシー重視の当スキャンセンターなら、
下記のご希望に加え、さらにご要望をおっしゃっていただくことが可能となっております。(データベース化、検索データ付与、など)
企業様の場合
原票の取り扱いにも企業様によって、社内ルールなどさまざまであることを経験してまりましたので、まずはご様子をお聞かせいただくところからスタートできればと思います。
まずは、どれを選ばれますか?▼
- 事前に無料お試しテストを希望する
- 守秘義務契約書を希望する
- 無料ヒヤリングを希望する
- 自社便デリバリーを希望する
電子化テクニカルアドバイザーがお待ちしております。
【無料相談】お気軽にお問い合わせください。
06-6755-4026
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
会社概要
会社名 | 株式会社ee |
代表取締役 | 河田 道隆 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区常盤町2-1-13 アドバンスビル本町5階 |
TEL | 06-6755-4026 |
FAX | 06-6755-4084 |
事業内容 |
人材派遣業(派)27-302716 プライバシーマーク認定企業 登録番号:第20002320(04)号 |
顧問弁護士 | 多々納久雄法律事務所・弁護士 多々納久雄 |
電子化テクニカルアドバイザーがお待ちしております。
【無料相談】お気軽にお問い合わせください。
06-6755-4026
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
書類の電子化がもたらす生産的な時間
膨大な紙の資料の中から、1件の探しものに費やす時間は、はたして生産的な時間の使い方でしょうか?
紙の資料を電子化するメリットは、保管スペースの削減だけではありません。電子化する際に検索キーワードや管理番号を付加することで、膨大なデータから一瞬で検索することができます。
さらに、関連資料をまとめてデータ化しておくことにより、時系列で記録をさかのぼることができ、記憶に頼る必要がなくなります。
探しもののために時間を費やすことから、誰かに喜ばれたり、お客様の満足度を高め、次につながる生産的な時間を増やしてみませんか?
スキャン代行サービスについて
スキャン代行サービスは、紙の文書をデジタル形式に変換するための便利なサービスです。これにより、文書の管理が簡単になり、場所を取らずに大量の情報を保存できます。
現代のオフィスや学校では、情報をデジタル化することが重要です。紙の文書は場所を取り、損失や破損のリスクもあります。スキャン代行サービスを利用することで、これらの問題を解決し、効率的な文書管理が可能になります。
例えば、図書館にあるたくさんの本を考えてみましょう。これらを全てデジタル化すると、どこにいてもインターネットを通じて読むことができます。スキャン代行サービスは、このように大量の文書を簡単にアクセス可能な形に変える手助けをしてくれるのです。
スキャン代行サービスは、時間とスペースを節約し、文書の安全性を高めるための素晴らしい方法です。これにより、私たちの仕事や勉強がより効率的で快適になります。
さらに法人・個人を横断した事例や費用相場を知りたい方は、
👉 スキャン代行の全知識(法人・個人の事例や費用を網羅) をご覧ください。
無料のお試しテストを実施中
大切にされておられる書類や書籍...
一度、無料のお試しのテストをされてみませんか?
お気軽にご連絡ください。
プライバシー重視の当スキャンセンターなら、
下記のご希望に加え、さらにご要望をおっしゃっていただくことが可能となっております。(データベース化、検索データ付与、など)
企業様の場合
原票の取り扱いにも企業様によって、社内ルールなどさまざまであることを経験してまりましたので、まずはご様子をお聞かせいただくところからスタートできればと思います。
まずは、どれを選ばれますか?▼
- 事前に無料お試しテストを希望する
- 守秘義務契約書を希望する
- 無料ヒヤリングを希望する
- 自社便デリバリーを希望する
電子化テクニカルアドバイザーがお待ちしております。
【無料相談】お気軽にお問い合わせください。
06-6755-4026
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]